お悔やみのマナー【お香典について】

お悔やみのマナー【お香典について】

2010.04.16
597 Views

100416 004.jpg    不祝儀のときのふくさの包み方

ふくさを広げ、つめがある場合はつめを左側へ

おいてください。

中央よりも右よりへ不祝儀袋をおきます。

写真のように右の角を内側へかぶせます。

 

100416 003.jpg 次に下側をおり、かぶせます。

 

 

 

 

 

100416 002.jpg 続きまして、上側をおりかぶせます。

 

 

 

 

 

100416 001.jpg 左の角を折ってかぶせ、つめがありましたら

巻き込んで裏側のつめを止めます。

 

 

 

    香典は通夜か葬儀に持参します。

 香典は通夜か葬儀・告別式のどちらかに持参します。すでに通夜で香典を渡しているときは、

葬儀の受付時に「お通夜にもお伺いいたしました」と挨拶すると良いでしょう。

渡すまでは、不祝儀袋を汚さないようにふくさに包み、丁寧に扱います。

むき出しで持っていくのはマナー違反です。ふくさがなければ地味なスカーフやハンカチに包みます。

 

また、通夜や葬儀・告別式に参列できない方は郵便で送るよう手配します。

 

持参する場合と同様、不祝儀袋に現金を入れ、用意してから現金書留で送ります。そのときお悔やみと励ましの手紙を同封すると良いでしょう。お悔やみの手紙は前文を省き簡素にまとめると良いでしょう。

 

2010.4.16 東松山店  杉田

参考「すぐに役立つマナーブック」より

伝統の職人技の
ふたきや ネットショップ HP

  

 

こお仏壇、会津職人の位牌や安心価格お仏壇・お位牌・線香など仏壇仏具専門の通販店だわりの仏壇仏具が揃うネットショップ

http://www.futakiya.com

◆ふたきや 秩父店

  〒368-0022

   埼玉県秩父市中宮地町25-22

      ふたきや 東松山店

 〒355-0014

  埼玉県東松山市松本町2-1-46