なぜ香典と呼ぶのですか!
2010.08.20
652 Views
今朝も、散歩の途中きれいな蓮のお花を見てきました。盛りは過ぎましたが大きくふっくらと咲い
た 蓮の花はやはりみごとで、盛りがすぎても暑さに負けずに頑張っている姿に、私も頑張らなくて
はと教えられたような気持で散歩から帰ってきました。お仏壇のおじいちゃん・おばあちゃんのお位
牌に線香を手向るにも、いつもより元気がでたような気持ちです。
ご葬儀などの際に、、持参するお金のことを香典(こうでん)と呼びますが、これは、お香が貴重
品で、なかなか入手できなかった事からきたもので、(お香を買うときの助けにしてください)という
気持ちをあらわしたものとされています。又、ご葬儀の際の表書きは〈御霊前・御香典・御香奠・御
香料〉などと書きますが、薄墨で書れますが、「お亡くなりになった知り、あまりの突然のことで、ゆ
っくりと墨をする間もありませんでした。」ということを表しているとされています。また、御香典に
は新しいお札を使わずに、新札の場合にも端を折って袋に入れるのも、「前もって準備していたの
ではありません」という気持ちを表すものとされています。
私たちの生活に培われてきた生活の知恵というのか、習慣というのか分りませんが、相手を思い
やるこのような風習は、これからも大事にしていきたいですね。
22年8月20日
ふたきやネット 二木恭子
◇◇安心価格お仏壇・お位牌・線香などの仏壇仏具専門通販店◇◇
◆こだわりの仏壇・位牌・仏具が揃う「ふたきやネットショップ」◆
◆ふたきや 秩父店
〒368-0022
埼玉県秩父市中宮地町25-22
◆ふたきや 東松山店
〒355-0014
埼玉県東松山市松本町2-1-4