仏教をよりよく知るため:その23

仏教をよりよく知るため:その23

2010.07.10
669 Views

仏の智慧は、私たちに何を教えてくれようとしているのか

 

キーワード:不可思議(ふかしぎ)

 

ことばで言いあらわしたり、心で推しはかることのできないことを「不思議」とか「不可思議」という。

サンスクリット語では、アーチントヤという。仏の悟りの内容は倫理で説明することはできないということである。そのため、「不可思議」を使って仏の悟りの境地や智慧・神通力などの形容詞に用いている。

『華厳経』や『維摩経』を「不可思議解脱経」と称し、阿弥陀仏を不可思議光如来とも呼ぶ。

西洋の宗教と仏教が根本的に違うところは、不可思議というこのことばにもよくあらわれている。

西洋では、まず、「はじめにことばありき」とする。つまり、すべてのものは神が創造されたのだから、神の意志でないものはひとつもない。神にとって説明不可能なものは、あるはずがないのである。

(この発想から西洋の科学文明も発達したと言っていい)

それに対して、仏教では、すべてのものは「空」としてあるのだから、それは認識したり、ことばで説明できるものではないとする。だから、それを「妙」ともいう。うまく説明できないことを、一般にも「妙だ」と言うが、その妙が不可思議と同じ意味を持つ。

東洋では人間の思考や認識の限界をよく知っていたわけで、そこから、自然に対する謙虚な見方をはぐくんだとも言えよう。

 

2010.7.10 東松山店 杉田

 

参考文献「仏教と仏事のすべて」

 

お仏壇、会津職人の位牌や安心価格お仏壇・お位牌・線香など仏壇仏具専門の通販店こだわりの

仏壇仏具が揃うネットショップ


1078 049.jpghttp://www.futakiya.com

◆ふたきや 秩父店

  〒368-0022

   埼玉県秩父市中宮地町25-22

◆ふたきや 東松山店

  〒355-0014ふたきや ネットショップ HP

  埼玉県東松山市松本町2?1?4