散華(さんげ)をお土産に
2011.12.07
1876 Views
先日、東松山市で行われた仏教講演会のお手伝いに参加させていただきました
午後からの開演でしたが、たくさんのご住職様が朝早くから準備され
ご来場1000人を超える賑やかな一日でした
講演中にまかれた散華には10枚だけ当たりのシールが貼ってあり
みなさん楽しげにご覧になっていらっしゃいました
ちなみに散華とは
寺院で法要する時に、仏を供養するため花や葉を撒き散らすことです
法要に散華を行うのは、華の芳香によって悪い鬼神などを退却させ
道場を清めて仏を迎えるためとされています
元来、蓮などの生花が使われていましたが、
現在は蓮の形を模った色紙で代用することが多くなりました
その形から分かるように蓮華を模っており
これは釈迦と深い繋がりがあり、葬儀など仏を供養する場で撒かれることがあります
お見送りの際、皆さんにこれはどうすればよいの?
と聞かれることも多く、
記念にお持ち下さいとお伝えさせていただきました
とても綺麗で色や柄も種類の多い物ですから
何種類も集めてコレクションされる方もいらっしゃいますよ
二木 幸子
お仏壇、会津職人の位牌や安心価格お仏壇・お位牌・線香など仏壇仏具専門の通販店こだわりの
仏壇仏具が揃うネットショップ
◇仏壇・位牌の通販 ふたきやネットショップ◇
◆ふたきや 秩父店
〒368-0022
埼玉県秩父市中宮地町25-22
◆ふたきや 東松山店
〒355-0014
埼玉県東松山市松本町2-1-46