写経とは、どんなものでしょうか?

写経とは、どんなものでしょうか?

2011.02.24
1865 Views

 

  秩父店に写経の用紙をよく求めに来られるお客様が、般若心経の写経用紙を今日も

お買上げいただきました。

写経(しゃきょう)とは、どんなものなのでしょうか。

写経は、お経を書き写すことで、仏教を広め仏教を修業するために行われてきました。

願いや祈りをこめて書き写すこともあります。

写経に使われる経典は、一般的に「般若心経」です。仏壇・仏具店や書道用具店で扱う教本は

「般若心経」で、《ふたきやネット》で扱っています教本も「般若心経」の用紙となっています。

一文字一文字手本に合わせて書き写していくことで、心がやすらぎ我が消えていきます。

写し終えた写経用紙は、お仏壇に供えたり、ご寺院様に納めます。

 

写経をしてみませんか・・・・・

 

どんなものを用意するのですか

      1 筆(小さい筆で穂先がまとまっているものがおすすめです)

    2 硯(すずり)    3 墨(すみ)    4 文鎮(ぶんちん) 

5 手本・台紙    6 半紙(写経用のものがおすすめです)

 

始める前に

手を洗い口をすすぎ、落ち着ける静かな場所を選びます。

  正座をして背筋を伸ばし、呼吸を整えます。

墨をすり、心を落ち着かせます。

 

パソコンに入力して、プリンターでカラープリントするのもいいけれど

墨をすり、手書きで書いてみる

あなたも写経にチャレンジしてみませんか!

                                   平成23年2月24日

               ※参照 「やさしくわかる仏教」 佐々木宏幹監修 ナツメ社刊

わかりやすく仏教について教えてくれます。是非ご覧ください。

                 《仏壇・お位牌のふたきネット》 店長   二木昌之

                  東松山店.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像

        秩父店 :埼玉県秩父市中宮地町25‐22

TEL 0494-24-4169

東松山店:埼玉県東松山市松本町2‐1‐46

TEL 0493-23-4431